
イベントカレンダー
読み込み中...
ホーム » イベント
開催日 |
---|
平成31年1月26日(土)~4月14日(日) |
イベント内容 |
都市とはそこに生きる人々の記憶が共有される場です。その記憶は人災や自然災害などの大きな変化によって創り出され、モニュメント化されて、その場に記録されていきます。本展では、当館の設立コンセプトである「都市と人間」をテーマに、《都市×モニュメント×カタストロフィ》をキーワードとして、川崎・パリ・東京の都市像に焦点を当てます。 ◆ アートギャラリー1:川崎×工場×開発 明治時代より工場用地として開発が進んだ川崎は、現在に至るまで工業都市として発展を遂げてきました。しかし、その一方で昭和20年代には工場排水による公害問題が発生しています。 ◆ アートギャラリー2:パリ×建築×コミューン フランスの首都・パリを形作るものとして、街中にたたずむ建造物が挙げられます。それらは都市開発や1871年に発生したパリ・コミューンによって破壊され、人々が抱く都市像もまた移り変わっていきました。 ◆ アートギャラリー3:東京×娯楽×関東大震災 江戸の面影を残しつつ娯楽の場として発展していく明治の東京。さまざまな名所図や開化絵に描かれるその景観は、大正12(1923)年に発生した関東大震災によって一変します。 地層のように折り重なる記憶が綾なす三つの都市の姿を、市民ミュージアムの多様な収蔵品からご紹介します。 ※会期中、一部作品の展示替えを行います。 前期:1月26日(土)~3月3日(日)/後期:3月5日(火)~4月14日(日) 【観覧料】 無料 【開催場所】 川崎市市民ミュージアム 2Fアートギャラリー1・2・3 (中原区等々力1-2) 【アクセス】 東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」、JR湘南新宿ライン・横須賀線「武蔵小杉駅」よりバスで10分程 【開館時間】 9:30~17:00(入場は閉館の30分前まで) 【休館日】 毎週月曜日(ただし祝日の場合は開館し、翌火曜休)、3月22日(金) 【お問い合わせ】 川崎市市民ミュージアム 電話:044-754-4500 |
URL |
https://www.kawasaki-museum.jp/exhibition/14858/ |