
ホーム » 産業観光ツアー
産業都市として発展してきた川崎市には、国際的にも知名度の高い企業・工場が多数集積し、臨海部を始め、内陸部にも先端的な工場、
研究所群を有し、現在稼働している工場に加え、数多くの興味深い産業遺産があります。
こうした川崎の産業観光の魅力について、多くの市民の方々に知ってもらうために、川崎産業観光ツアーを実施しています。
川崎の産業観光施設の素晴らしさを是非体験してみてください。
日程 | 主な産業観光施設見学先 | チラシ |
---|---|---|
第7弾 平成31年3月26日(火) |
春休み特別企画 【「羽田連絡道路の工事現場」見学と「ANA機体工場」見学】 羽田連絡道路工事現場、株式会社ケータリング、ANA機体整備工場 |
|
第6弾 平成31年2月23日(土) |
【羽田空港・川崎工場景観&夜景クルーズ】 ~「工場夜景の日」記念 大田区・川崎市連携事業~ 根本造船所、京浜運河、羽田空港沖で飛行機見学(停泊&写真撮影)、大森ふるさとの浜辺公園、川崎工場夜景 |
|
第5弾 平成31年2月22日(金) |
【カメラマンが同行する 川崎工場夜景撮影会バスツアー】 ~「工場夜景の日」記念ツアー~ 川崎工場夜景スポット1、2、3、4 ※通常は入れない場所にも特別にご案内しました。 |
|
第4弾 平成31年2月14日(木) |
【かわさきロケアワードコラボ企画 ロケ地巡りバスツアー】 川崎マリエン、いつくしま跨線橋、根本造船所、Lise、東急REIホテル、昭和電工、カルッツかわさき |
|
第3弾 平成30年11月6日(火) |
【ミューザ川崎マリンバコンサート・バックヤード見学&ANA機内食工場見学&工場夜景ドライブ】 ミューザ川崎(ランチタイムコンサート、バックヤードツアー)、 ANAケータリングサービス(オペレーションエリア見学、プレミアムクラスのお弁当実食)、工場夜景 |
|
第2弾 平成30年10月14日(日) 10月19日(金) |
【川崎市観光協会×かわさきジャズ2018コラボ企画】 ~サンセットジャズクルーズ・工場夜景ジャズクルーズ~ 東亜石油、昭和電工他 ジャズ演奏者:14日(日)文梨守カルテット 19日(金)style-3! |
|
第1弾 平成30年8月15日(水) 8月16日(木) 平成30年9月22日(土) 9月23日(日) 9月24日(月) |
【工場夜景8周年特別企画】 ~サンセットクルーズ・工場夜景クルーズ~ 東京電力川崎火力発電所、東亜石油、川崎天然ガス発電所、昭和電工、 JFEスチール、JXTGエネスギー他 |
日程 | 主な産業観光施設見学先 | チラシ |
---|---|---|
第7弾 平成30年3月27日(火) |
【普段なら入れない工場見学&東京港トンネル トンネルウォーク】 東京港トンネル、(株)日の出製作所、(株)ショウエイ |
|
第6弾 平成30年3月26日(月) |
【映画シン・ゴジラ バスツアー】 川崎マリエン、多摩川浅間神社、LiES、昭和電工(株) |
|
第5弾 平成30年2月24日(土) |
【大田区・川崎市連携事業】 <1便>大田区出発→川崎市着 「大森ふるさとの浜辺公園船着場」から乗船、羽田空港沖で、空港や飛行機、東京の景色を鑑賞・川崎工場夜景、「根本造船所」で下船 <2便>川崎市出発→大田区着 「根本造船所」から乗船、川崎工場夜景・羽田空港沖で、空港や飛行機、東京の景色を鑑賞、「大森ふるさとの浜辺公園船着場」で下船 |
|
第4弾 平成30年2月23日(金) |
【川崎工場夜景撮影会バスツアー】 スペシャルスポット1、スペシャルスポット2、市営埠頭 |
|
第3弾 平成30年1月27日(土) |
そなエリア東京見学、羽田空港国際ターミナルビル(各自昼食)、ANA機体工場見学 | |
第2弾 平成30年1月24日(水) |
ミューザ川崎シンフォニーホール(ランチタイムコンサート鑑賞、出演者トークショー、バックヤード見学)、(株)ANAケータリングサービス(お弁当実食)、工場夜景 | |
第1弾 平成29年5月24日(水) |
ミューザ川崎シンフォニーホール(コンサートの楽しみ方レクチャー、コンサート鑑賞)、川崎日航ホテルにて昼食(バイキング)、ミューザ川崎(バックヤードツアー・奏者とのふれあい)、川崎競馬場(バックヤードツアー) |
日程 | 主な産業観光施設見学先 | チラシ |
---|---|---|
第6弾 平成29年3月25日(土) 【催行中止】 |
世田谷区役所出発、川崎北部市場見学、市場内で自由昼食、小泉農園(いちご狩り)、日本民家園、宙と緑の科学館、世田谷区役所着 | |
第5弾 平成29年2月8日(水) |
【シン・ゴジラのロケ地巡り&CG技術にふれるバスツアー】 川崎マリエン、大田区ロケ地(車窓観光)、多摩川浅間神社、(株)ACW-DEEP(アジア初の”プリビズ”専門会社)、LiSE、昭和電工(株) |
|
第4弾 平成28年10月11日(火) |
【映画シン・ゴジラのロケ地を巡るバスツアー】 東京湾アクアライン(地下避難路を見学)、海ほたるにて昼食(各自)・フリータイム、大田区ロケ地、川崎市内ロケ地 |
|
第3弾 平成28年8月19日(金) |
【こどものための川崎産業観光ツアー】 川崎マリエン展望室(川崎を見渡そう)、川崎港からクルーズ(川崎臨海部を海から見学しよう)、航空会社の機内食工場でお弁当、夢見ヶ崎動物公園(エサやり体験) |
|
第2弾 平成28年6月23日(木) |
明治大学平和教育登戸研究所資料館、東京湾アクアライン「海ほたる」、アクアライン地下施設見学、クレハ環境産廃物処理工場 | |
第1弾 平成28年4月21日(木) |
大田市場(市場見学とお買い物)、花王(ロボット工場見学)、ナノ医療イノベーションセンター(先端医療技術研究開発拠点の見学) |
日程 | 主な産業観光施設見学先 | チラシ |
---|---|---|
第4弾 平成28年2月8日(月) |
ペットボトル再生工場、機内食工場にて昼食(国内線ビジネスクラス級機内食)、航空会社機体整備工場 | |
第3弾 平成27年12月19日(土) |
横浜赤レンガ倉庫(クリスマスマーケット)、ラ チッタデッラ(自由散策)、川崎工場夜景(川崎工場夜景ナビゲーターのガイド付き) | |
第2弾 平成27年10月23日(金) 【催行中止】 |
かわさきエコ暮らし未来館(メガソーラー見学)、浮島公園、工場地帯(車窓)、味の素うま味体験館、東海道かわさき宿交流館 | |
第1弾 平成27年8月14日(金) 平成27年8月15日(土) 【8/15催行中止】 |
東芝未来科学館、川崎競輪場(選手との交流、レース体験)、臨海部の工場夜景鑑賞(車窓から)、川崎マリエンで夕食(360度のパノラマ工場夜景を見学)、川崎工場夜景を巡る(川崎工場夜景ナビゲーター同行) |
日程 | 主な産業観光施設見学先 | チラシ |
---|---|---|
第5弾 平成27年3月18日(水) |
JFEスチール東日本製鉄所(鉄の製造工程を見学)、ANAケータリングサービス(機内食工場見学)、浮島公園(車窓)、羽田空港国際線ターミナル(展望デッキ等見学) | |
第4弾 平成26年10月29日(水) 【催行中止】 |
先端技術館@TEPIA(見て触れて先端技術を学ぶ体験型施設の見学)、生田緑地ばら苑(440種、4000株のばらを鑑賞)、等々力陸上競技場(2015年2月完成予定のメインスタンドを特別見学) | |
第2弾 平成26年8月20日(水) |
かわさき宙と緑の科学館(プラネタリウム鑑賞)、ザ ファームカフェ(農園野菜のランチ)、浮島公園(飛行機の離発着見学)、ANA訓練センター(訓練施設見学他)、羽田空港国際線ターミナル(展望デッキ見学等) | |
第1弾 平成26年7月1日(火) |
東海道かわさき宿交流館、ラ チッタデッラ(チネチッタ映画館裏側、ランチ)、玉川大師(地下霊場で四国八十八ヵ所お遍路めぐり)、持田園芸(宮前メロン試食)、ブリマー・ブルーイング(地ビール試飲とお買い物)、川崎競馬場(特別観覧席の見学とナイター競馬観覧) |
日程 | 主な産業観光施設見学先 | チラシ |
---|---|---|
第8弾 平成26年3月27日(木) |
セレサモス、小泉農園、ガラス工房彩グラススタジオ、よみうりランド | |
第7弾 平成26年1月28日(火) |
大田市場、日経東京製作センター川崎工場、クノール食品 | |
第6弾 平成25年11月27日(水) |
川崎日航ホテル、ミューザ川崎、ペットリファインテクノロジー | |
大田区産業連携記念(大田区発) 平成25年10月26日(土) 【台風の影響により催行中止】 |
おおたオープンファクトリー見学、かわさきエコ暮らし未来館、東海道川崎宿交流館、川崎マリエン、工場夜景鑑賞 | |
第5弾(大田区産業連携記念) 平成25年10月26日(土) 【催行中止】 |
おおたオープンファクトリー見学、大田市場、東海道川崎宿交流館 | |
京急特別編 平成25年9月27日(金) |
味の素㈱川崎事業所、東海道川崎宿交流館、工場夜景鑑賞 | |
第4弾 平成25年8月22日(木) 【催行中止】 |
先端技術館@TEPIA、川崎日航ホテル、東芝科学館、川崎競馬場 | |
第3弾 平成25年7月26日(金) |
かわさき宙と緑の科学館、川崎市市民ミュージアム、夢見ヶ崎動物公園、カップヌードルミュージアム | |
第2弾 平成25年6月20日(木) |
実験動物中央研究所、かわさきエコ暮らし未来館、海ほたるPA | |
第1弾 平成25年5月22日(水) |
生田緑地ばら苑、ミューザ川崎、味の素㈱川崎事業所、川崎競輪場 |
日程 | 主な産業観光施設見学先 | チラシ |
---|---|---|
第11弾 平成25年3月29日(金) |
横浜新都市交通㈱、NEXCO中日本 コミュニケーション・プラザ川崎、電車とバスの博物館 | |
第10弾 平成25年2月27日(水) |
明治大学平和教育登戸研究所資料館、川崎ゼロ・エミッション工業団地、ANA機体メンテナンスセンター、羽田空港国際線ターミナル | |
第9弾 平成25年1月16日(水) 【催行中止】 |
川崎マリエン、京急蒲田駅(京急線の連続立体交差事業見学)、川崎ゼロ・エミッション工業団地、志楽の湯 | |
第8弾 平成24年12月21日(金) |
北部市場、川崎大師(お焚き上げ法楽)、そなエリア東京、東京駅(ライトアップ鑑賞)、よみうりランドジュエルミネーション | |
第7弾 平成24年11月22日(木) |
㈱キルト工芸、三菱ふそうトラック・バス㈱川崎製作所、ワールド女子プロレス・ディアナ、ラゾーナ川崎プラザ | |
第6弾 平成24年10月28日(日) |
原鉄道模型博物館、特別観覧席でハロウィンパレード・表彰式を観覧、川崎マリエン | |
第5弾 平成24年9月11日(火) 【催行中止】 |
スノーヴァ溝の口-R246、ラ チッタデッラ、川崎競輪場、屋形船でめぐる工場夜景鑑賞 | |
第4弾 平成24年8月29日(水) |
川崎市議会、かわさきFM、アサヒビール神奈川工場 | |
第3弾 平成24年7月26日(木) |
やまかげ、かわさき宙と緑の科学館、藤子・F・不二雄ミュージアム | |
第2弾 平成24年6月29日(金) |
㈱日経東京製作センター川崎工場、クノール食品㈱、ブリマー・ブルーイング㈱、よみうりランド | |
第1弾 平成24年5月16日(水) |
川崎バイオマス発電所、川崎日航ホテル、NEXCO中日本 川崎道路管制センター |
日程 | 主な産業観光施設見学先 | チラシ |
---|---|---|
第11弾 平成24年3月26日(月) |
JFEスチール㈱東日本製鉄所、花王㈱川崎工場、ペットフォレスト鷺沼店 | |
第10弾 平成24年2月10日(金) 【催行中止】 |
常楽寺、とどろきアリーナ、市民ミュージアム、三菱ふそうトラック・バス㈱川崎製作所、溝口温泉・喜楽里 | |
第9弾 平成24年1月27日(金) |
川崎マリエン 川崎大師 川崎ゼロ・エミッション工業団地 | |
第8弾 平成23年12月22日(木) |
定期ツアーで観ることができない夜景スポット、川崎マリエン | |
第7弾 平成23年11月3日(木・祝) |
富士通川崎工場、スノーヴァ溝の口-R246、専修大学生田キャンパス | |
第6弾 平成23年10月16日(水) |
北部市場、柿生駅前(禅寺柿まつり・種飛ばし大会)、サントリー武蔵野ビール工場、日本民家園 | |
第5弾 平成23年9月22日(水) |
かわさきエコ暮らし未来館、浮島処理センター、モンテローザファーム、㈱朝日プリンテック川崎工場、港町界隈 | |
第4弾 平成23年8月24日(水) |
慶応義塾大学新川崎(K2)タウンキャンパス、スイーツパラダイス、ANA原動機センター、ANA訓練センター、羽田空港新国際線ターミナル | |
第3弾 平成23年7月20日(金) |
海ほたるパーキングエリア、アクアライン地下緊急用トンネル・技術資料室、川崎マリエン、恵の本、川崎大師風鈴市 | |
第2弾 平成23年6月17日(金) |
川崎市等々力工業会、持田園芸、岡本太郎美術館、浄慶寺 | |
第1弾 平成23年5月26日(木) |
東芝科学館、川崎日航ホテル、昭和電工㈱川崎事業所、キリン横浜ビレッジ |
日程 | 主な産業観光施設見学先 | チラシ |
---|---|---|
第10弾 平成23年2月23日(水) |
東亜石油㈱京浜製油所水江工場、全国工場夜景サミット、川崎工場夜景バスツアー | |
第9弾 平成23年1月28日(金) |
JFEスチール㈱東日本製鉄所、ラ チッタデッラ、東京ガス㈱環境エネルギー館、志楽の湯 | |
第8弾 平成22年12月17日(金) |
川崎市中央卸売市場北部市場、明治大学平和教育登戸研究所資料館、日経 東京製作センター川崎工場、円筒分水、よみうりランドジェルミネーション | |
第7弾 平成22年11月25日(木) |
ペットリファインテクノロジー、川崎競輪場、羽田空港新国際ターミナル | |
第6弾 平成22年10月23日(土) |
川崎市等々力工業会、第48回技能五輪全国大会、川崎市市民ミュージアム、生田緑地ばら苑、黒川営農団地、野天湯元・湯快爽快くりひら温泉 | |
第5弾 平成22年9月30日(木) 平成22年10月1日(金) |
富士通㈱川崎工場、モトスミ・ブレーメン通り商店街、首都高・高速川崎縦貫線建設現場、川崎競馬場 | |
第4弾 平成22年8月26日(木) 平成22年8月27日(金) |
東京電力横浜火力発電所 「トゥイニーヨコハマ」、川崎マリエン、工場夜景クルーズ | |
第3弾 平成22年7月20日(火) |
(株)クレハ環境、東扇島東公園からの工場景観、川崎マリエン、アクアライン地下緊急用トンネル | |
第2弾 平成22年6月24日(木) |
(株)デイ・シイ、東京電力(株)東扇島火力発電所 | |
第1弾 平成22年5月27日(木) |
浮島処理センター・川崎市生活環境学習室、屋形船からの工場景観、味の素(株)川崎事業所 |
日程 | 主な産業観光施設見学先 | チラシ |
---|---|---|
第10弾 平成22年3月26日(金) |
慶應義塾大学 新川崎タウンキャンパス、首都高・川崎縦貫線建設現場 | |
第9弾 平成22年2月5日(金) |
東京電力(株)電気の資料館、JFEスチール(株)東日本製鉄所 | |
第8弾 平成22年12月22日(火) |
(財)神奈川科学技術アカデミー「光触媒ミュージアム」、電車とバスの博物館 | |
第7弾 平成21年11月13日(金) |
東亜石油(株)京浜製油所水江工場、昭和電工(株)川崎事業所「プラスチックケミカルリサイクル工場」 | |
第6弾 平成21年10月23日(金) |
ミツトヨ沼田記念館・博物館、クノール食品(株) | |
第5弾 平成21年9月30日(水) |
川崎市等々力工業会、川崎ゼロ・エミッション工業団地 | |
第4弾B 平成21年8月27日(木) 平成21年8月28日(金) |
東京電力(株)川崎火力発電所、川崎マリエン、工場夜景クルーズ | |
第4弾A 平成21年8月27日(木) 平成21年8月28日(金) |
東京電力(株)川崎火力発電所、工場夜景クルーズ | |
第3弾 平成21年7月18日(土) |
東扇島東公園からの工場景観、東芝科学館 | |
第2弾 平成21年6月18日(水) |
富士通(株)川崎工場、日経東京製作センター川崎工場 | |
第1弾 平成21年5月27日(水) |
かながわクリーンセンター、味の素(株)川崎事業所、船からの工場景観 |
日程 | 主な産業観光施設見学先 | チラシ |
---|---|---|
第8弾 平成21年2月17日(火) |
昭和電工(株)川崎事業所「プラスチックケミカルリサイクル工場」、NPO法人川崎市民石けんプラント | |
第7弾 平成20年12月18日(木) |
(財)神奈川科学技術アカデミー「光触媒ミュージアム」、電車とバスの博物館 | |
第6弾 平成20年11月28日(金) |
「ドラマチック工場夜景ツアー」 昭和電工(株)川崎事業所「プラスチックケミカルリサイクル工場」、東燃ゼネラル石油(株)川崎工場、東亜石油(株)京浜製油所水江工場、川崎臨港倉庫(株) | |
第5弾 平成20年10月3日(金) |
川崎ゼロ・エミッション工業団地、川崎マリエン | |
第4弾 平成20年9月22日(月) |
ミツトヨ沼田記念館・博物館、クノール食品(株) | |
第3弾 平成20年8月2日(土) |
東芝科学館、東京ガス(株)環境エネルギー館 | |
第2弾 平成20年7月7日(月) |
富士通(株)川崎工場、JFEスチール(株)東日本製鉄所 | |
第1弾 平成20年5月28日(水) |
東芝科学館、味の素(株)川崎事業所 |