
イベントカレンダー
読み込み中...
ホーム » トピックス
特集コンテンツ、イベント・観光ニュース、お土産・商品ニュース
2017/05/01
「第76回川崎市制記念 多摩川花火大会」お知らせ
2017.8.21
<協賛席入場券の払い戻しについて>
平成29年8月19日(土)開催予定でした、第76回川崎市制記念多摩川花火大会は雷雨による荒天のため中止になりました。
このことに伴う協賛席入場券の払い戻しを行います。
【払い戻し期間】
平成29年8月22日(火)から9月22日(金)まで
詳細はこちらへ⇒http://www.k-kankou.jp/topics/detail.html?CN=211904
2017.8.18
<多摩川花火大会 協賛席の販売状況について>
8/18(金)正午時点の協賛席チケット販売状況は以下の通りです。
※残りわずかのため、売り切れてしまう場合がございます。
・川崎会場:完売
・上野毛会場Aエリア:完売
・上野毛会場Bエリア:テーブル席(4席用)残りわずか
ベンチ席(3名まで)残りわずか
【お問い合わせ先】
販売事務局 電話:045-232-4922(平日10:00~18:00)
2017.8.14
<多摩川花火大会協賛席(川崎会場)は完売しました>
詳細は、川崎市公式ホームページ「150万人都市記念 第76回川崎市制記念多摩川花火大会 協賛席の販売状況について」をご覧ください。
⇒http://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000090470.html
2017.8.10
<『川崎市制記念多摩川花火大会』を生中継!>
イッツコムでは、8/19(土)『川崎市制記念多摩川花火大会』を生中継!
多摩川の夜空を彩る大輪の華たちをご自宅でご覧いただけます。
詳しくはイッツコムの多摩川花火大会生中継番組の公式HPへ
⇒http://www.itscom.net/873
2017.8.10
<花火大会へいらっしゃる皆様へのお願い>
*会場内では、警察官や主催者スタッフの誘導に従ってください。
*会場周辺の駅は大変混雑します。改札口付近での待ち合わせはご遠慮ください。
*花火終了後、お帰りの際に二子新地駅・二子玉川駅は改札規制を行いますので、高津駅・溝の口駅、上野毛駅、多摩川駅をご利用ください。
*会場には駐車場がありませんので、車やバイク・自転車での来場はできません。
*風向きによっては、花火の燃えかすやほこりが目に入ることがありますのでご注意ください。
*会場内での場所取りは当日以外できません。
*河川敷および会場内でのバーベキューは禁止です。
*花火大会当日は、会場周辺の大山街道・多摩沿線道路(側道含む)ならびに多摩堤通りは大規模な交通規制を行います。交通規制中は車の通行および駐車はできません。
*違法駐車はレッカー移動を行います。
*会場内のトイレは数に限りがございますのでご了承ください。
*観客及び花火打ち上げの安全のため、当会場内におけるドローン等の小型無人機の持ち込み・操縦・飛行等を禁止します。
*観賞エリアでは水分を入手できない場合があります。熱中症予防のため、こまめに水分をとるなどの対策をしてください。
*会場内には立ち入り禁止区域があります。スマートフォン等を使用しながらの歩行は、たいへん危険ですのでおやめください。
*鑑賞エリアの多くは、サッカー場や野球場、遊歩道などの公園施設です。レジャーシート等が飛ばされないための「おもし」として周囲の石を利用するのはおやめください。
画像 :第60回川崎市観光写真コンクール 入賞 「彩光」能登 正俊