大河ドラマで話題!蔦屋重三郎が出版した作品をぜひお楽しみください!
『浮世絵スター誕生-歌麿に蔦屋重三郎、英泉・国貞まで-』
江戸時代中後期の天明・寛政期(1781~1801)、浮世絵界では歌麿や写楽、彼らのライバルとなった清長や栄之、初代豊国といったスター絵師が次々と誕生し、最も華やかな展開を見せました。
本展では「浮世絵の黄金期」とも呼ばれるこの時代の作品を中心に、前期では歌麿や写楽を見出した蔦屋重三郎をはじめとする版元たち、後期では黄金期以後に頭角を現した次世代の絵師・英泉、国貞にも注目しながら、江戸で輝いたさまざまなスターたちを紹介します。
■会 場 川崎浮世絵ギャラリー ~斉藤文夫コレクション~
〒2100007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク3階
前期:2025年4月26日㈯~6月1日㈰ 後期:2025年6月7日㈯~7月6日㈰
休館:月曜日(休日の場合は翌平日)
※5月5日(月・祝)開館、5月7日(水)振替休館、6月2日(月)~6日(金)展示替え期間のため休館
「川崎浮世絵ギャラリー~斎藤文夫コレクション~ホームページ」