■最新情報一覧
・公開中!【市制100周年記念事業】第83回川崎市制記念多摩川花火大会記念映像/Kawasaki Fireworks Festival(2024年02月05日更新)
2025年1月31日(金)から、花火大会の記念映像を公開しています。
市制100周年を記念した特別な大会の映像を川崎市観光協会公式Youtubeチャンネルにてぜひご覧ください。
・第83回川崎市制記念多摩川花火大会は終了しました。(2024年10月9日更新)
約21万人の方々に来場いただき、ありがとうございました。
・令和6年度多摩川花火大会会場図(画像データ)(2024年8月30日掲載)
・令和6年度多摩川花火大会交通規制図(PDF1.13MB)(2024年8月29日掲載)
・協賛情報を公開いたします。(順次公開)
こちらの「花火特設ページ」の下部までスクロールしてご覧ください。(2024年8月5日より順次公開)
・有料協賛席チラシ(PDF、ダウンロード可) 北見方会場チラシ ・上野毛会場チラシ(2024年7月4日掲載)
・「川崎市 ガバメントクラウドファンディング」実施中!(2024年7月3日掲載)
・一般有料観覧席(協賛席)販売のご案内(2024年7月1日掲載)
・【ダウンロード用】企業・団体協賛のご案内(PDF)(2024年5月15日掲載)
・【ダウンロード用】企業・団体協賛申込書(Excel)(2024年5月15日掲載)
川崎市制記念多摩川花火大会は、市制施行を記念して昭和4年(1929)年に始まった歴史ある花火大会です。本年度は次のとおり開催することが決まりました。
日時:令和6年度10月5日(土)午後6時~7時(荒天中止)
打上場所:多摩川河川敷(川崎市高津区諏訪2丁目先)
本年は、市制100周年を記念して、花火の打上数を例年の約6,000発から約10,000発に増やすほか、動画配信や市民参加型のプログラムなどの新たな取組を実施します。
また、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングの実施をしています。
詳細は今後ホームページ等でお知らせしてまいります。