観光スポット

多摩川

山梨県の笠取山を水源とする全長138kmの川崎の母なる川。堤防はあるものの、首都圏の一級河川で...

詳細はこちら

江川せせらぎ遊歩道

下水道整備によって河川としての役割を終えた跡地をせせらぎ遊歩道として整備しました。

詳細はこちら

東高根森林公園

県指定天然記念物のシラカシ林、湿生植物園、地下に遺跡が眠る古代芝生広場などがあります。桜、アジ...

詳細はこちら

川崎市緑化センター

四季を通じて花を楽しみ、草花づくりを学べる場所です。

詳細はこちら

川崎市農業技術支援センター

果樹、野菜、花きの試験農場。所内には一般開放されているエリアもあり、四季折々の花や果物等を観賞...

詳細はこちら

等覚院のツツジ

前庭の紅白紫のつつじ約2,000株が圧巻です。癌封じ、ぜんそく封じで有名。

詳細はこちら

浄慶寺のアジサイ

1,000本を超えるアジサイが咲き乱れます。境内には温かい表情の羅漢石像が置かれています。

詳細はこちら

妙楽寺のアジサイ

「あじさい寺」として知られ、境内には28種、約1,000本のアジサイが植えられています。

詳細はこちら

影向寺のイチョウ

境内の樹齢600年(推定)の大イチョウは「かながわの名木100選」にも選ばれています。

詳細はこちら

馬絹の花桃

温度と湿度を調整した花室で開花調整を行ったのち、「しおり」と呼ばれる馬絹地区の伝統的な荷姿に束...

詳細はこちら

久地の梅林

江戸時代から続くとされる梅林。久地梅林公園として整備されています。

詳細はこちら

住吉ざくら

約250本の桜が約2㎞にわたり咲き誇ります。平成6年「かながわ花の名所100選」に選定されました。

詳細はこちら

夢見ヶ崎の桜

夢見ヶ崎動物公園内には400本の桜があり、春は花見で賑わいます。

詳細はこちら

緑ヶ丘霊園の桜

ソメイヨシノを中心に約400本あり、開花の時期は、花見客で賑わう霊園です。

詳細はこちら

生田緑地のハナショウブ

2,800株が咲く、しょうぶ池。

詳細はこちら

中原区のパンジー

生育のいい地堀り栽培と移動しやすいポット栽培があります。(取扱期間:11月上旬~12月下旬)

詳細はこちら

二ヶ領用水久地円筒分水

二ヶ領用水の水を、水量に関わらず一定の比率で4つの堀に分水する施設として、1941年につくられ...

詳細はこちら

日本冶金工業歯車モニュメント

年間にわたり日本冶金工業の主力設備として使われたプラネタリー熱間圧延機フィードロール減速機用の歯車。

詳細はこちら

関東最初の電車京急発祥の地碑

1899年、日本で3番目、関東では最初の電気鉄道がいまの大師線でした。当時、六郷橋~大師間(約...

詳細はこちら

川崎河港水門

大正期に物資の輸送をより円滑にするためにつくられた運河・河港計画の一環として1928年に竣工し...

詳細はこちら